公中検模試(小学5・6年生)

  • HOME
  • 公中検模試(小学5・6年生)

公立中高一貫校 適性検査対策模試(公中検模試)

公立中高一貫校をめざす5・6年生に!

公中検模試は、公立中高一貫校をめざす小5・小6を対象とした適性検査の模擬試験です。学習塾の公立中高一貫校受検対策のために開発された対策模擬テストで、2022年は年間のべ50,000名が受検しました。公立中高一貫校専用模擬テストとして全国で最大の受検者数となっています。

一般的な学習しかしていないと、適性検査の問題は初めて見る問題ばかりで、何をどう答えれば良いかとまどい、時間もかかってしまいます。公立中高一貫校の入学者選抜で課される適性検査の問題は,私立中学でよく出題される「知識そのもの」を問う問題はほとんど見られません。数多く見られる問題は、「知識を総合的に活用する力」や,「自分の意見を相手にわかりやすく伝える力」などを問うものです。公立中高一貫校の受検を考えるなら,適性検査で必要とされる「活用力」「思考力」「読解力」「記述力」などの多面的な学力を総合的に判定する「公中検模試」をご利用ください。6年生については、長野県の出題傾向に則した内容になっているため、志望校に適したテストタイプで受験できます。

以下の中学校の入試対策に最適です!
・屋代高等学校附属中学校
・諏訪清陵高等学校附属中学校
・長野市立長野中学校

公立中高一貫校を目指してみたい方はぜひ受験してみてください。

公中検模試実施要項
★対象学年

小5・6年生

★模試内容

適性検査Ⅰ(社会中心の総合問題,および国語中心の読解問題と200字程度の作文問題)
適性検査Ⅱ(算数・理科を中心とした総合問題)

★受  検  料

①5,500円(税込) 成績表教室で受け取りの方
②5,900円(税込) 成績表ご自宅送付希望の方(送料400円を含みます)

★学年別時間割

【 小5 】
入室  9:50 –
1時限 適性検査Ⅰ 10:00 – 10:45(45分)
2時限 適性検査Ⅱ 11:00 – 11:45(45分)

【 小6 】
入室  9:50 –
1時限 適性検査Ⅰ 10:00 – 10:50(50分)
2時限 適性検査Ⅱ 11:00 – 11:50(50分)

★日程・開催教室
第1回
開催日:6月21日(土)
申込締切:6月9日(月)
実施教室:長野駅東口校、長野吉田校、屋代駅前校、上田駅前校、松本本部校、上諏訪駅前校、伊那北駅前校
第2回
開催日:9月13日(土)
申込締切:9月1日(月)
実施教室:長野駅東口校、長野吉田校、屋代駅前校、上田駅前校、松本本部校、上諏訪駅前校、伊那北駅前校
第3回
開催日:10月4日(土)
申込締切:9月22日(月)
実施教室:長野駅東口校、長野吉田校、屋代駅前校、上田駅前校、松本本部校、上諏訪駅前校、伊那北駅前校
第4回
開催日:11月1日(土)
申込締切:10月20日(月)
実施教室:長野駅東口校、長野吉田校、屋代駅前校、上田駅前校、松本本部校、上諏訪駅前校、伊那北駅前校
第5回(小5のみ)
開催日:1月17日(土)
申込締切:1月5日(月)
実施教室:長野駅東口校、長野吉田校、屋代駅前校、上田駅前校、松本本部校、上諏訪駅前校、伊那北駅前校




公中検模試のお申込み、お問い合わせ

フリーダイヤル 0120-00-1111(13:00〜21:00 日・祝休)にお気軽にお電話ください。

フォームからお申し込み
外部生・模試の参加だけもOKです!

トップへ戻る
OSZAR »